虎舞水飲み場

 八戸圏域水道企業団では、皆さまに提供する「安全で、おいしい水」をPRするため、八戸市中心街の八戸ポータルミュージアム「はっち」の野外広場に、「虎舞」をモチーフにした水飲み場を設置しています。
4月下旬から11月30日まで、「ひゃっこい水」を提供しておりますので、八戸市中心街へお越しの際はぜひご利用ください。

虎舞水飲み場について

「虎舞」とは、「八戸三社大祭」に登場する伝統芸能で、虎に頭を噛まれると無病息災の御利益があるとされています。
 この水飲み場は、大きく開いた口の中に蛇口を設置し、頭を口の中に入れるため、水を飲む姿は虎に頭を噛まれた格好となります。

 また、利用者が親子の場合でも、同時に利用できるよう高さを変えています。材料は鉄、真鍮、ガラスなど様々なものを使用しており、錆びによる虎模様の経年変化が特徴的です。

 冬期間は凍結防止のために春までカバーをかけて"冬ごもり"をするなど、ユニークな水飲み場となっており、中心街の新たなシンボルとして親しまれています。

toramai1.jpg toramai2.jpg


 オブジェ作成:木村勝一(八戸市在住、造形作家)

ご案内

設置場所 八戸ポータルミュージアム はっち 番町スクエア(北側屋外広場)

利用期間 毎年4月下旬から11月30日まで(年度ごとに変更有り)

利用時間 24時間いつでも

お問い合わせ先 配水課施設管理グループ 0178-70-7041

 

関連情報