企業団議会

企業団議会議員名一覧(議席順)

令和4年4月1日現在

議長 冷水 保
副議長 吉田 豊

※氏名(敬称略)、選出区分を議席順に掲載しています。

議席番号氏名選出区分
1番 石田 慎一郎 八戸市副市長
2番 冷水 保 八戸市議会議員
3番 小屋敷 孝 八戸市議会議員
4番 立花 敬之 八戸市議会議員
5番 坂本 美洋 八戸市議会議員
6番 松尾 和彦 三戸町長
7番 若宮 佳一 五戸町長
8番 荒谷 憲輝 階上町長
9番 工藤 祐直 南部町長
10番 吉田 豊 六戸町長
11番 成田 隆 おいらせ町長

企業団議会の仕組み

企業団議会

企業団議会は、安心・安全な水道水の供給や健全な水道事業の運営のために、圏域住民を代表して論議し、圏域住民の声を水道事業の運営に反映する役割を担っています。

企業団議員

企業団議会は、構成市町長(構成市町長の中から企業長が選任された構成市町にあっては、当該構成市町の副市長又は副町長)各1名及び八戸市議会議員4名の計11名で構成されています。
議員の任期は、構成市町長又は議員としての任期によります。

*構成市町・・・八戸市、三戸町、五戸町、階上町、南部町、六戸町、おいらせ町

議長と副議長

議長と副議長は、企業団議員の中から選挙で選ばれます。
議長は、議場の秩序を維持し、議事を整理して会議を円滑に進めたり、議会の事務を処理します。
副議長は、議長が欠けたときや不在のときに、議長の代わりを務めます。

議会の運営

企業団議会は、年3回(毎年3月、9月及び12月)の定例会と必要に応じて開く臨時会があり、その招集は企業長が行います。

議会事務局

企業団議会の仕事を円滑に進めるため、議会事務局が設置されています。会議の事務や会議録の作成など議会に関する事務を行います。

議会の傍聴

企業団議会は、自由に傍聴することができます。傍聴するには、議会の当日に、議会受付で受付簿に住所、氏名をご記入していただく必要があります。

議案審議結果

令和5年 議案審議結果表

令和4年 議案審議結果表

令和3年 議案審議結果表

令和2年 議案審議結果表

令和元年 議案審議結果表

平成30年 議案審議結果表

平成29年 議案審議結果表

平成28年 議案審議結果表

平成27年 議案審議結果表

平成26年 議案審議結果表

平成25年 議案審議結果表

お問い合わせ先 議会事務局 0178-70-7020

 

関連情報