水道の使用開始・中止・変更
引越しなどで、水道を新たに使用するときや、使用をやめるとき、または名義変更等をするときは、申込みが必要です。
立会いが必要となる場合もありますので、お早めにご連絡(予約)ください。
水道を新たに使用するとき(使用開始)
料金課までご連絡ください。(☎0178-70-7010 平日8:15~17:00)
インターネットでのお申し込みページへ
なお、水道の使用にあたっては、定型約款が契約内容となりますので、あらかじめご確認ください。
定型約款について
申込みに必要な事項
- お客さま番号(水栓番号)
- 使用場所の住所等
- 使用者氏名
- 使用開始日
- 支払者氏名
- 支払方法
- 連絡先電話番号など
※営業時間内にご連絡できない場合は、下記の水道使用申込書に記入の上、郵送してください。なお、内容についてお問い合わせする場合があります。
水道使用申込書
口座振替の継続使用
圏域内(八戸市・三戸町・五戸町(倉石地区を除く)・階上町・南部町・六戸町・おいらせ町)でのお引越しの際は、同じ口座を継続使用できます。
手続きには、口座情報(預金者名、金融機関名、支店名、口座番号等)の確認が必要となりますので、お手元に用意のうえ、料金課までご連絡ください。
※条件によりご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
水道の使用開始の注意
水抜きされているため、蛇口を開いても水が出ないことがあります。
通水方法は、使用している水抜き栓などにより異なりますので、水道設備を管理している方(不動産業者、大家さん、建築業者等)に確認して通水してください。
それでも水が出ない場合は、料金課までご連絡ください。
料金のお支払いは、便利でお得な口座振替をご利用ください!
お支払い方法
水道を使用しなくなるとき(中止)
メーターの確認が必要となるので、あらかじめ料金課までご連絡(予約)ください。
インターネットでのお申し込みページへ
ご連絡いただく事項
- お客さま番号(「水道使用水量のお知らせ」や「領収書」などに記載されています。)
- 住所
- 氏名
- 使用中止予定日(引越しの予定日など)
- 転居先の住所・連絡先電話番号など
- 支払方法
※中止の連絡がないかぎり、基本料金の請求が継続します。
使用開始や中止したときは、基本料金を日割り計算します。
料金の計算方法
名義を変更したいとき
使用者名や支払者名を変更したいときも手続きが必要となりますので、料金課までご連絡ください。
お問い合わせ先 料金課 0178-70-7010
関連情報