ホーム > お客さまへ > お知らせ > 水道Q&A > 水道Q&A

水道Q&A

お客さまから寄せられた水道に関するご質問のうち、主なものを掲載しています。

当てはまる項目をクリックしてください。

料金・手続きについて

ホームページで申込みできる手続きはありますか。

使用者名を変更するにはどうすればよいですか。

インボイス制度(適格請求書保存方式)に対応する書類はありますか。

口座振替の申込みや変更をするにはどうすればよいですか。

転居先でも口座振替を継続できますか。

口座振替の申込みをしたのに納入通知書が届きました。どうすればよいですか。

クレジットカードは使えますか。

納入通知書が届きました。どこで支払えばよいですか。

納入通知書の宛先を変更できますか。

納入通知書を紛失しました。どうすればよいですか。

納入期限を過ぎてしまったのですが、どうすればよいですか。

口座振替の入金を忘れました。どうすればよいですか。

料金の日割計算はありますか。

普段は空き家ですが、お盆や年末年始だけ使いたいときはどうすればよいですか。

使用水量がゼロなのに料金が請求となるのはなぜですか。

料金が以前より高くなりました(使用水量が多くなりました)。何か原因は考えられますか。

漏水分の料金も支払う必要がありますか。

地域によって水道料金が異なるのはなぜですか。

設備・トラブルについて

給水装置について教えてください。

水道加入金について教えてください。

水道メーターの交換はなぜ行うのですか。

自宅の(または宅地内にある)給水管について知りたいのですが、どうすればよいですか。

建物を取り壊す時、給水管はどのようにすればよいですか。

貯水槽水道について教えてください。

水道の凍結はどんな時に注意が必要ですか。

凍結した時の解氷方法や破損してしまった場合の対応について教えてください。

自宅が停電したあとに水が出なくなりました。何が原因ですか。

いつもより水圧が(高く・低く・不安定に)なりました。何が原因ですか。

急に水が出なくなりました。何が原因ですか。

水道の蛇口から水漏れがあります。どうすればよいですか。

水抜栓の操作方法について教えてください。

水質について

水道の蛇口から異物が出ます。何が原因ですか。

水道の蛇口から濁った(白濁、赤水等)水が出ます。何が原因ですか。

浴室や洗面所に色のついたシミや水垢(ピンク、黒、紫など)ができます。何が原因ですか。

水道の蛇口から出た水の味がおかしい(苦い、金氣くさい等)のですが、何が原因ですか。

水抜き後に通水したらサビ粒が出ました。このまま使用しても大丈夫ですか。

水道水の中の有機フッ素化合物(PFAS)について教えてください。

水道の蛇口からにおいがついた水が出ます。何が原因ですか。

工事について

いま行っている水道工事はいつ終わりますか。

災害対策について

企業団が行っている災害対策について教えてください。

災害時の応急給水の実施状況や復旧状況に関する情報は、どのように知ることができますか。

水の備蓄について(水道水の汲み置き保存はどのくらい出来るのか)教えてください。

その他のご質問

1人当たり一日でどのくらいの水を使うのですか。

蟹沢の給水(蟹沢浄水場の稼働状況)について教えてください。

水道施設を見学することはできますか 。

 

関連情報